アメリカンドリー厶トリップ

月曜日にチームジャパンとルアーマガジンCEのマイケルが到着。

今年のアメリカンドリームトリップはアーカンソー州ビーバーレイク。

しかしその前に皆さんはショッピングモード全開!

スポーツ用品店でもあるアカデミー。

バスプロショップ!

しかも本店にもいこーぜ!となり2軒をハシゴ

アクエリアム見ながら、あれぐらいのを釣りたいねー!と二人の会話。

昼からバーベキューリブのガッツ食い!

骨付き肉のおいしさを満喫してくれました!

釣りの話や色々な事で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎる。。。。

さて、これから始まる釣りのほうはどうなるのでしょうか?

私のフェイスブックページにてアメリカンドリームトリップの様子をタイムリーにアップしてますので、チェックしてみてください。

https://www.facebook.com/kotakiriyama.bass

2018 アメリカンドリーム Epilogue

皆さんお疲れ様でした。

2018アメリカンドリーム@潮来マリーナが無事開催できました。

天気にも恵まれたこと、そして皆さんが無事に会場に戻ってきてくれたことに感謝しております。

今年も国境を越えた沢山の釣り人と企業様が応援してくれました。

遠くはアメリカの最先端で活躍するプロ達。彼らの戦場のユニフォームであるトーナメントジャージは彼らのアイデンティティであり、戦う姿です。日本でバス釣りを楽しむ人たちに、少しでもアメリカを体感してもらいたいという気持ちで寄付してくれました。

アメリカのメーカー様からもたくさんの応援グッズのサポートが届きました。

もちろん日本からも、アメリカを夢見る選手のために特別作ってくれたルアーや釣りに欠かせないグッズをサポートしてくれました。

バスキャット社に至っては、相変わらずのビッグハートに言葉では表せません。

11年前、初めてバスキャット社に、’日本には沢山の釣り人がアメリカで釣りすることを夢見てバス釣りを続けてるんだよ!いつかは彼らにこのアメリカを体感してもらいたいんだ!‘ と話したら、 

‘じゃあ、ここに呼んで、うちらを見せてあげたらどうだ!?’ と即答したのが、現バスキャット社プレジデントのリックピアス氏でした。

これがアメリカンドリームの始まりです。

これら沢山の応援してくれている人々の想いと選手の気持ちがつながり、アメリカンドリームという姿が存在しています。

優勝したチームは斎藤選手と大石選手。11年開催して初めて起こった2度目の優勝。毎年イチかバチかの勝負に出ていた結果との事ですが、見事なウェイトでした。勝てなかった年でも、ステージを片付けている最後に ‘来年は獲ります!’ という言葉を毎年私に残して新しいチャレンジをし続けた結果ですね。おめでとうございます。

ステージでは沢山の人が悔しい思いや、釣れた時のエキサイティングなストーリーを語ってくれました。

‘こんな小さなバス一匹だけど、ランディングする時には手がガタガタ震えてました’ と、話してくれた選手もいました。

‘1500以上のバスとファイトしている時は、自分が成田空港にいることを想像しちゃいましたが、バレた瞬間に飛行機が飛んでいきました!’ と笑い半分に表現してくれる選手もいました。

その悔しそうな表情や沢山の笑顔を見られたことが私の財産です。

バス釣りには年齢も性別も国境も関係ありません。

時に日本語を話したり、英語で語りだしたり、黙り続ける時もあるバスは世界を繋げるユニバーサルランゲージです。これからも日本のみんながアメリカを夢見てバス釣りを続けてくれる限り、アメリカンドリームという夢が輝き続けてくれると信じています。

最後になりましたが、このイベントを開催するにあたり、沢山の方々のサポート、日米の国境を問わず応援してくれる企業様、アメリカのプロ達、そして当日お手伝いで働いてくれた皆様、潮来マリーナ様、いつも琵琶湖から関東までもサポートしてくれるビーフリーク様、この場を借りて感謝の意を表させて下さい。

ありがとうございました。

それでは皆様、また来年のアメリカンドリームにてお会いしましょう!

KOTA KIRIYAMA

大会に関して

アメリカバス釣り業界レジェンド、そしてバスキャットプロでもあるポールアライアスからサイン入りジャージが届きました。

それとアメドリ当日受付開始時間は5時からです。受付の状況によりますが、7時にミーティングを予定しています。帰着時間はフライト順により1時から1時半の予定です。
大会エリアはエントリーページのMapをクリックしてご確認ください。

http://kotaamericandream.com/japan/2018/kad_2018.htm

ジェシーから!

とうとうアメリカンドリームも今週末ですね!

私も日本到着と同時に、風邪にウェルカムされましたが、ようやく良くなってきました。

バスキャットプロのジェシーからサイン入りトーナメントジャージ!

そして、メッセージも届きました!

さあ、今年は皆様にどんなドラマが待っているのでしょうか?
必ず誰かが勝ち取るアメリカンドリーム。
皆さんの想いをステージで語ってください!

KOTA

エントリーまだ間に合います!

http://kotaamericandream.com/japan/2018/kad_2018.htm

マークズアウトドアショップから!

アラバマ州にあるマークズアウトドアショップからアメリカンドリームへの協賛品が届きました! 

アメリカでも個人店ナンバーワンに輝くほどの元気あるショップのオリジナルTシャツです。

肌触りもよく、個性あるデザインが人気です!

http://www.kotaamericandream.com/japan/index.html

本場アメリカでのバスフィッシングを夢見る皆様、まだエントリー間に合います!

米国ストライクキング社からアメリカンドリームへ協賛品が届きました!今年も釣れるアイテムてんこ盛りですよ!

アメリカンドリームのエントリーは90チームを越えました!まだまだ、時間がありますので、バスフィッシングの夢を追い続ける皆様、是非ご参加ください。本場アメリカのフィッシングへ一番近い大会です!

http://kotaamericandream.com/japan/

川村光大郎選手トークショー決定!

今年4月にアメリカンドリームトリップを手に入れ、日本代表としてバスキャットインビに参加してきたチームジャパン。

初体験となった彼らの目に映ったアメリカはどんなものだったのでしょうか。

その川村選手がバサーオールスターのバスキャットジャパンブースにてアメリカンドリームトリップや釣りに関して語っていただけることになりました。

バスキャットブースにて川村光大郎トークショー
10/27(土)11時~
10/28(日)11時~

草深選手は大会に参加されるので応援してますね!

HPや雑誌等で表現しきれなかった部分も沢山ありますとの事ですので、是非ご参加ください。

当日はバスキャット特別グッズがあるかも? 

会場では、アメリカでも生産が追いつかないレベルで大人気のバスキャットリンクスを目指してお越しくださいね!

お楽しみに!

http://basscatjapan.com/

2018AOYジャスティンルーカスから!

今はご近所でもあり、ゴルフ仲間でもあるジャスティンルーカス。

先日はバスマスターエリートシリーズでAOYも獲得したばかりで、ノリノリのプロです。

16歳の時に、いつかは世界の舞台で勝ってやる!と思って釣り続けていたとの事ですが、本当におめでとうです!

そのジャスティンから、アメリカンドリーム参戦の皆さんにジャージのプレゼントとメッセージが届きました!

エントリーは既に80チームを越えています。

まだまだ、エントリー間に合いますので、アメリカを目指す日本の皆さん、夢をあきらめずに頑張りましょう!

http://kotaamericandream.com/japan/

50オーバー!

アメリカンドリームエントリーの初日から50以上のチームが名乗りをあげてるようです!

必ず誰かが手に入れるアメリカンドリーム。。。。。。

今年の栄冠は誰に輝くのか。。。。。。

みんなの夢を応援します!

エントリーはオフィシャルHPから。http://kotaamericandream.com/japan/index.html

アメリカンドリームエントリー開始!

アメリカンドリームのエントリー受付を開始致します!

今年も開催が1か月後にまで近づいてきましたね! 

アメリカのガンターズビルのバスも涼しくなるのと同時に大きな移動を始めてますが、日本のバスは秋を感じてますか?

まずは、同じ釣り仲間のパワーポールプロであるクリスレーンからのメッセージで、エントリー受付をスタートします。

詳細はアメリカンドリームのオフィシャルHP (http://kotaamericandream.com/japan)のエントリーページをご覧になってください。

それでは、Stay with アメリカンドリーム!

Kota Kiriyama